【無料】2015年度のリフォーム産業新聞の調査で依頼件数No.1
安心できる太陽光発電システム施工業者の選び方
【信用できる施工業者を選ぶポイント】
太陽光発電システムは、20年〜30年という長寿命を誇る製品。とうぜん、その間にはメンテナンスや定期的な点検も必要になります。
つまり「施工を買う」「管理を買う」ものといって過言ではありません。
製品と同じくらい重要なのが、施工品質。
せっかく、すばらしい性能をもつ太陽光発電システムの能力なのに、施工がいいかげんでは20年間以上にわたって性能をフルに発揮することはできません。
「安く買えた」と、安易に喜んでばかりいて本当によいのでしょうか。
安い業者から買ったけれど、施工が悪く雨漏り。業者に連絡をしたら倒産していて、保証も受けられないなんてこともありえます。
ここでは、信用できる施工業者を選ぶポイントをお教えします。
【あなたの家に最適な製品を提案してくれる】
太陽光発電システムはオーダーメイドです。
家の場所、屋根の角度、屋根の面積、屋根の材質、日射量・・・どれ一つ同じ家はありません。
たとえば、A社というメーカーしか扱っていない業者の場合、A社では3kWの太陽光パネルしか設置できないとします。けれどB社なら4kWまでの太陽光パネルが載せられます。kW単価で考えれば、B社を設置するのが正解です。
また太陽光発電システムは、メーカーによって価格、性能、保証、アフターメンテナンスの有無などが異なります。
複数のメーカーの製品の中から、あなたの自宅に最適な製品を提案してくれる業者を選びましょう。
【正確な見積もりとシミュレーションができる業者であること】
複数のメーカーから、あなたの家の屋根に適した製品かどうか、現地調査をしっかりしたうえで、正確な見積もりと発電量のシミュレーションをしてくれる施工業者を選びましょう。
見積もりとシミュレーションは、施工業者の本当の実力がわかります。
そのために複数社に見積もりとシミュレーションを依頼し、よい施工業者を見極める必要があります。
【自社で施工するか、下請けに丸投げか】
自社で施工せず、下請けや他社に工事を丸投げする業者があります。その場合、工事がしっかり監督できず、問題をおこしかねません。
施工業者を選ぶさいは自社で施工し、なにか問題があった時は責任をもって対応してくれる、設置後もメンテナンスしてくれるかどうか確認します。
現場経験のある現場監督がいる、第2種電気工事士以上の資格保持者が在籍している、メーカー保証や工事保証に対応している、100件以上の太陽光発電システムを自社で設置した業者なら安心です。
【アフターフォロー体制ができている】
太陽光発電は「管理を買う」製品でもあります。
自動車でも定期点検や車検があるように、太陽光発電システムにも点検や修理、部品や機器の交換が必要です。
なにかトラブルがあった時、迅速に対応してくれる施工業者を選びましょう。
【住宅のメンテナンスも忘れずに】
太陽光発電システムは、屋根に穴を開けて取り付けます(屋根へのダメージを軽減させる穴を開けないキャッチ工法、PVグリップ工法などもあります)。
従来工法では、約200個の穴を屋根に開けるため、取り付け不具合による雨漏りのリスクがあります。住宅のメンテナンスも必要になります。
屋根のリフォーム時、一度外したA社の太陽光発電システムを取り付けるさい、A社の指定する仕様の金具で施工しなかったため、A社の20年保証が受けられなくなり、業者が訴えられる事件も起きています。
ほかにも、いいかげんな施工業者が屋根からはみ出すように太陽光パネルを設置したため、メーカー保証が受けられなくなったお宅もあります。
太陽光発電システムのメーカーによっては屋根の断熱材を外して工事をしないと、メーカー保証が受けられない場合もあります。不慣れな施工業者ですと、そんなことも調べない、わからないため断熱材を外さずに工事。メーカー保証が受けられなくなってしまいました。
このようなトラブルを避けるために、メーカー独自の部品や工法指定などに精通した、専門の業者に施工はお願いしましょう。
【家の寿命を短くする雨漏り】
家は屋根のリフォームや外壁塗装など、お手入れをするからキレイでいられます。
家の寿命を短くする決定的な原因は「雨漏り」。
太陽光発電システムをいいかげんな業者に取り付けられると、屋根から雨水が浸入し、家を中から腐らせます。
気づかないうちに雨水が入り込み、気づいたときには被害が拡大。大規模な修繕が必要になります。リフォームにも言えることですが、家の健康を保つには屋根と外壁を常にお手入れすることです。
【信頼できる業者を選ぶためのチェックポイントのまとめ】
>>商談時
・こちらの要望や条件をしっかり聞こうとしてくれるか。一方的な説明でないか
・メリット以外にデメリットも説明してくれるか
・現地調査を時間をかけてしっかりしたか
・自治体の補助金などの情報を詳しく説明してくれるか
・各種手続きについて、わかりやすく説明してくれるか
・モジュールの保証やメンテナンス(有償・無償にかかわらず)を説明してくれるか
・雪の降る地域であれば落雪事故について説明するか
・北側に設置した場合、発電量が下がることを教えるか
・北側に設置した場合、反射光の問題がありえることを教えてくれるか
・どのような小さな質問にも丁寧に答えてくれるか
>>見積り・契約時
・見積りの内容はまとめて「一式」でなく、機器名や工事内容の内訳が記載されているか
・見積書の条件を満たしているか(日付、会社名、担当者名、捺印など)
・現地調査をもとに作成した設計図面があるか
・発電シミュレーション資料があるか
・契約書、保証書を見せながら説明するか
・ローンで購入する場合、割賦販売の内容を説明するか
・クーリングオフ制度を説明するか
・契約を急かさないか
・契約をしつこく迫らないか
・嘘をつかないか、不確定な内容を断言しないか
>>施工時
・メーカー認定の施工IDを取得しているか
・工事のさい、トラブルに対応する保険に加入しているか
・設置後のトラブル(雨漏り・故障)に対応するリフォーム瑕疵保険に加入しているか
施工による雨漏りなどトラブルが発生した場合、「住まいるダイヤル」で専門家による相談や紛争処理の支援を受けることができます。